供給条件・約款
電気のご契約における供給条件と約款です。
ご契約予定の供給エリアの約款をご確認ください。
供給条件
1. ご契約について
-
- (1) 申込方法
- ・株式会社リクルート(以下「当社」といいます。)指定の申込書、Web ページによる申込。
-
・以下のすべての条件に該当するお客さまが本契約の対象者となります。
- ①契約電力等50kW未満の低圧契約であること
- ②一般電気事業者の供給エリア内(沖縄電力管内を除く)で既に電気の供給を受けていること
- ③お申込時点で当社と取引関係にあること
- ④当社が提供するAirIDの付与を受けること
- ⑤電気需給約款に承諾いただけること
- ・お申込みの際に、お客さまが契約されている旧小売電気事業者への解約手続きは当社にて代行いたします。旧小売電気事業者が解約を承諾することにより、当社との契約手続きを進めることができます。
-
- (2) 契約期間
- 本契約が成立した日から、料金適用開始の日以降1年目の日まで。但し、終了の申出又は変更がない場合は自動更新となります。
-
- (3) 供給開始予定日
-
- ① お引越しの場合(新たに電力供給を受ける場合)
- 申込時に申出のご使用開始希望日、又は、別途当社とお客さまとの間で協議した日。
-
- ② 他社からの切替えの場合
- 申込をされてから最初の検針日。但し、最初の検針日までに切り替えに必要な手続きが完了しない場合などは、次回の検針日となる場合もあります。
- ・一般送配電事業者の工事進捗状況等により、お申込みいただいた供給開始予定日のご希望に添えないことがございますのであらかじめご了承ください。
-
- (4) 契約電流・契約容量・契約電力
- ・申込時に申出の契約電流、契約容量または契約電力とし、電気需給約款の定めに従い当社とお客さまとの協議によって決定されます。
-
- (5) 供給電圧・周波数
- 送配電事業者にお客さまの供給設備を確認のうえ、次のいずれかの電圧で電気を供給いたします。
供給電圧 一般送配電事業者に供給設備を確認のうえ、標準電圧100ボルトまたは200ボルトのいずれかとします。 周波数 お住まいの区域ごとに標準周波数50ヘルツまたは60ヘルツのいずれかとします。 -
- (6) 電気料金
- ・電気料金は、「基本料金+電力量料金+ 電源調達費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金」といたします。基本料金および電力量料金は、お客さまが申込時に申出の料金メニューとなります。各メニューの料金単価は、料金表をご参照下さい。
- ・電源調達費調整額は電源調達にかかる費用に応じて当社が定めるものとなります。
- ・再生可能エネルギー発電促進賦課金は経済産業省資源エネルギー庁が定めるものとなります。
-
- (7) 使用電力量の計量方法、料金の算定期間
- 使用電力量は、一般送配電事業者が設置する記録型計量器により計量いたします。料金の算定期間は、前月の検針日から当月の検針日の前日まで(ただし、東京電力パワーグリッド株式会社管内のお客さまは前月の計量日から当月の計量日の前日まで)といたします。なお、①電気の供給を開始した月、②電気需給契約を終了した月、③契約電流等の変更により料金に変更があった場合は日割計算いたします。
-
- (8) 料金の支払い方法・支払期日
- ・銀行振込・コンビニエンスストア等での支払い・カード支払いからご選択いただけます。但し、初回のお支払いや工事費等一般送配電事業者からの請求を受けた当社がお客さまに請求する費用等は当社所定の払込票によりお支払いいただくことがあります。
- ・電気料金については毎月、工事費等についてはそのつどお支払いいただきます。
- ・支払期日は当社がお客さまに別途通知する日といたします。当該支払期日が休祝日の場合にはその直後の営業日を支払期日といたします。
- ・毎月の電気料金と使用量はインターネット上のマイページでご確認いただけます。
- ・一般送配電事業者からの検針値の通知が遅延する等により料金請求に遅れが生じる可能性がある場合、当該月の料金の一部または全部を、翌月の料金請求時に合算してご請求させていただくことがございますのであらかじめご了承ください。
- ・料金その他債務について支払期日を経過してもなお支払われない場合には、支払期日の翌日から支払日までの日数について、1 日あたり0.0274%の割合を乗じて算定した延滞利息を、電気料金と合算してご請求させていただきます。
-
- (9) 違約金および設備賠償金
-
・お客さまが次のいずれかに該当し、そのために料金の全部または一部の支払いを免れた場合には、その免れた金額の3倍に相当する金額を違約金としてお支払いいただきます。
- ①需要場所において電気を使用すること以外の用途に電気を使用した場合
- ②電気工作物の改変等によって不正に一般送配電事業者の電線路を使用、または電気を使用した場合
- ③契約負荷設備以外の負荷設備によって電気を使用した場合
- ④お客さまが動力電力を利用されている場合で、変圧器、発電設備等を介して、電灯または小型機器を使用された場合
- ・免れた金額は当社が定める供給条件に基づいて算定された金額と、不正な使用方法に基づいて算定された金額との差額といたします。
- ・不正に使用した期間を確認できないときは、6ヶ月以内で当社が決定した期間といたします。
- ・お客さまが故意または過失によって、その需要場所内の電気工作物、電気機器その他の設備を損傷し、または亡失した場合は、その設備について、修理可能の場合は修理費、亡失または修理不可能の場合は、帳簿価額と取替工事との合計額を賠償していただきます。
-
- (10) 工事費等に関する費用
- お客さまが新たに電気を使用し、または契約電力等を増加される場合で、これに伴い新たに施設される配電設備もしくは特別供給設備、またはお客さまの希望によって供給設備を変更する場合において、当社が託送供給等約款に基づいて一般送配電事業者より工事費を請求された場合はお客さまにその費用を負担していただきます。ただし、非常変災等やむを得ない理由による場合を除きます。
2. 契約の変更または解約・解除
-
- (1) お客さまからの申出による契約の変更または解約
- ・契約の変更、解約を希望される場合は15日前までに当社に申込をしていただきます。
- ・変更内容については、書面、電子メール、インターネット上での開示等当社が適当と判断する方法によりお知らせいたします。
- ・解約(解約を伴う変更を含む)した日が、供給開始日から起算して1年未満の場合、解約事務手数料9,800円(税込)が発生いたします。なお、残余期間に関わらず一律の料金といたします。
-
- (2) 当社からの契約の解除
-
・お客さまが以下のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は15
日前までに書面で通知した上で、本契約を解除することがあります。
- ①電気需給約款第16 条(供給の停止)によって、電気の供給を停止されたお客さまが当社の定めた期日までにその理由となった事実を解消されないとき
- ②電気料金の支払期日をさらに 20 日経過してなお支払われないとき
- ③他の電気需給契約(既に消滅しているものを含みます。)の料金の支払期日をさらに 20 日経過してなお支払われないとき
- ④工事費等を支払われないとき
- ⑤前各号に掲げるもののほか、電気需給約款の条項に違反したとき
- ⑥差押、競売、破産、民事再生その他法的整理手続きの申立を受けたとき、もしくは自ら申立をなしたとき、または滞納処分を受けたとき
- ⑦法令または公序良俗に反したときまたはその恐れがあるとき
- ⑧本契約の支払以外に、当社およびその関連会社への一切の支払いについて、支払期日を1年経過してなお支払われないとき
- ⑨本契約の支払に限らず、 当社およびその関連会社への支払いについて、お客さまの信用に不安が生じたとき
- ⑩電気の供給対象となるお客さまの店舗が閉店したとき
- ⑪当社およびその関連会社と係争関係にあるときまたはその恐れがあるとき
-
- (3) 当社からの契約の変更
- ・当社が必要と判断した場合は電気需給約款を変更することがあります。その場合、当社は、あらかじめ変更後の内容及びその効力発生時期を書面、電子メール、インターネット上での開示等当社が適切と考える方法により周知します。また、料金単価の変更を伴う場合、当社は事前に新たな料金単価およびその適用開始日を書面またはインターネットの利用その他の方法でお客さまに通知します。
- ・新たな料金単価をご承諾いただけない場合、新料金単価適用開始日の15日前までに、当社に対して書面等にて解約を通知することで、本契約を解約することができます。
3. 電気の供給に関してお客さまにお守りいただく事項等
お客さまにおかれては、電気需給約款第7条第1項および第15条をお守りいただく必要がございます。詳細は、電気需給約款第7条第1項および第15条をご参照下さい。
電気の供給に伴う設備の施設場所のご提供、電気工作物等に支障がありまたは支障が生じるおそれがある場合等のご連絡、必要がある場合の立入業務などにご協力いただくことがあります。
4. 契約に関わる注意事項
- (1) 当社へのお申込み完了後、スマートメーターが設置されていないお客さまは、一般送配電事業者によるスマートメーターへの取替えを実施いたします。原則として、取替えに伴う工事費等費用は発生しませんが、停電を伴う作業になる場合がございますのであらかじめご了承ください。
- (2) 一般送配電事業者の指示や災害の発生により電気の供給を中止または制限する場合があります。これら、当社の責めによらずに電気の供給を中止または制限する場合、当社は損害賠償責任を負わないものといたします。
- (3) 需要場所で人工呼吸器等の医療機器をご使用されている場合等で停電等により損害を受けるおそれがある場合は、代替電源のご準備等必要な措置をお客さまにて講じていただきますようお願いいたします。
-
- (4) 切替前の供給契約
- 当社と新たに契約される場合、以前にご利用されていた旧小売電気事業者より違約金等を請求される場合があります。また、旧小売電気事業者との間でご利用されたサービス(特典及びポイントサービス)等について、当社へのお申込による供給事業者の変更を以て失効又はご利用停止となる場合があります。詳細は旧小売電気事業者にお問い合わせ下さい。
- (5) 当社が電気需給約款等の電気需給契約に関する供給条件を説明した書面を交付する場合(電気需給契約締結後に交付する書面、電気需給約款の変更に伴い、変更の際の供給条件の説明、契約変更前の書面交付および契約変更後の書面交付を行う場合を含みます)、お客さまは、当社がインターネットのウェブサイトに記載する方法、電子メールによる方法その他当社が適切と判断した方法により行うこと、および、説明内容や記載事項を一部省略することについて同意するものとします。電気需給約款の変更に伴い、変更の際の供給条件の説明、契約変更前の書面交付および契約変更後の書面交付を行う場合の詳細は、電気需給約款第2 条をご参照ください。
- (6)当社へのお申込みにあたって、お申込みに必要な当社が別途指定する情報(契約情報及び請求先情報を含みますが、これらに限りません。以下「申込情報」といいます。)を登録する場合、当社が別途指定する申込画面または申込書面等に申込情報を登録し(当社または当社の委託先がお客さまに代わって登録する場合も含みます。)、お客さま自らが登録内容を確認した上で、お客さま自らの責任により申込みボタンを押下または申込書面を当社に提出することで、お申込みを完了したものとみなします。なお、お客さまは当該登録内容に起因して、当社、お客さまその他第三者に生じた損害について一切の責任を負うものとします。
5. 個人情報の取扱いについて
- ・契約時、本人確認書類のコピーを提出いただく場合がございます。
- ・契約手続時および契約期間中に得たお客さまの個人情報は、当社のプライバシーポリシー(https://connect.airregi.jp/doc/privacy.html)に従い取り扱わせていただきます。当社は、「共同利用プライバシーポリシー」に基づき契約手続き、電気供給に必要な範囲で一般送配電事業者、電力広域的運用推進機関、他小売電気事業者等との間で共同利用いたします。
- ・お客さまが、当社の電気需給約款によりお支払いいただくことが必要となった料金その他の債務について、当社の定める期日を経過してもなおお支払いが確認できない場合等には、お客さまの氏名、住所、お支払い状況等の情報を他の小売電気事業者へ当社が通知することがあります。
6.反社会的勢力の排除
お客さまには、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等のいずれにも該当しないことを将来にわたって表明し保証いただくものとします。なお、お客さまが当該確約に違反したことが判明した場合、または違反している疑いがあると認めた場合は電気需給契約を解約いたします。この場合、当該お客さまに損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。
7. 小売電気事業者の名称等・問い合わせ窓口
名称 | 株式会社リクルート(登録番号 A0675) |
---|---|
住所 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
電話番号 | おみせのでんき事務局 0120-037-209 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
8.特約事項
-
- (1)セット割引
- お客さまが1需要場所において従量電灯と動力(低圧電力)の両方をご契約され、かつ当社所定の条件を満たした場合、セット割引が適用されます。この場合、電気需給約款の定めにかかわらず、当該需要場所における電気料金のうち電力量料金から、割引規約(セット割引)に定める金額を割引します。なお、セット割引の割引額及び適用条件等の詳細については、別紙『 割引規約(セット割引) 』をご参照ください。
-
- (2)事例割引
- お客さまが1需要場所において従量電灯または動力(低圧電力)のいずれかまたは両方をご契約され、かつ当社所定の条件を満たした場合、事例割引が適用されます。この場合、電気需給約款の定めにかかわらず、当該需要場所における電気料金のうち電力量料金から、割引規約(事例割引)に定める金額を割引します。なお、事例割引の割引額及び適用条件等の詳細については、別紙『 割引規約(事例割引) 』をご参照ください。
※本「供給条件」は電気事業法第2 条の13 の規定に従い、電気需給契約を締結するにあたっての重要な事項を説明するものです。ご契約前に必ずお読みいただき、内容をご確認・ご了解のうえ、お申込いただきますようお願い致します。なお、本「供給条件」に記載の電気料金その他の供給条件の内容は、「電気需給約款」に基づきます。ご契約に関するすべての内容を記載しているものではありませんので、その他詳細事項等は、当社ホームページ等より「電気需給約款」をご覧ください。
約款
供給エリアごとの電気需給約款をPDFファイルでダウンロードいただけます。
北海道電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
---|---|
東北電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
東京電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
中部電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
北陸電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
関西電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
中国電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
四国電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |
九州電力管内 |
電気需給約款 電気需給約款(別紙) |