0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ
2017年8月3日掲載
従来の店舗ではガチャレジを使用していましたが、売上データをすぐに見られないなどの使い勝手の悪さを感じていました。新店オープンに向けて新規でレジを探す中で、はじめからガチャレジではなくPOSレジかAirレジを候補として導入の検討を行っていました。
ホットペッパーの営業の方の紹介でAirレジを知りました。なんといってもPOSレジとほぼ同じくらいの機能を備えているのに、低コストで導入ができるところが一番のポイントです。また、顧客管理や売上集計が手軽な操作で使えるのも魅力です。コストを安く抑えているのに、充実した機能を備えている点が決め手になりました。
レジの構造がシンプルな上に、普段使い慣れているスマホに似ている画面での操作なので、アルバイトも直感的に使いこなしています。レジの教育に使っていた時間をほかの教育の時間として使えるようになりました。また、売上の集計がリアルタイムで分かる点や、過去のデータとの比較もカンタンに行えるため業務時間の短縮にもなります。
予約や席管理がAirレジと連動していたり、2店舗で情報が共有できる点が嬉しいですね。1店舗が満席で入れない場合は、もう1店舗にお客様をご案内することもできます。また、客単価がすぐにわかるのも魅力的な機能です。お客様の注文状況を見て、何を望んでいるかの判断材料とすることで、メニューをすすめるなどの行動に移せるため、日々の接客にも生かせています。
静岡県浜松市中区田町325-38 笠井屋アネックス1F
業種: 飲食
店舗数: 2店舗
Airレジは無料で、誰でもカンタンにお使いいただけます。
※1 調査主体:株式会社リクルート / 調査委託先:マクロミル / 調査実施時期:2022年11月17日(木)~2022年11月21日(月) /
対象者条件:全国の飲食業・小売業・サービス業で、勤務先の店舗や施設でレジ導入決定権のある、または使用している男女18~69歳 / サンプルサイズ:n=1,037 ※2 自社調べ(2023年3月末時点)