建設ラッシュの加速に対応するため、面談件数の最大化が経営課題でした。

株式会社プロスタファウンデーション様の導入事例-(2)
年齢が高い方でもスムーズに予約ができる点も、導入の大きな決め手になっています。

株式会社プロスタファウンデーションは、建設業界に特化した派遣会社です。主に、建設現場の事務所に事務員などを派遣し、各現場での一般事務から庶務まで幅広い業務に従事していただいています。近年、建設ラッシュということもあり、おかげさまで当社も多数引き合いをいただいております。そこで課題になっていたのが面談件数の最大化です。以前は、面談の調整を行う担当者が、面談担当者と求職者の希望を確認しながら日程を決めていました。しかし、電話やメールで双方と調整を行う必要があるものの営業時間中しか対応ができません。その結果、日時の決定までに時間がかかってしまい、面談の辞退につながることもかなりありました。こうした課題を解決するため、求職者の都合に合わせて予約をしてもらう体制を整えようと思い、予約システムの活用を検討しました。いくつかのサービスを比較検討した中で、『Airリザーブ』に決めたのは最も使い勝手が良かったからです。まず『Airリザーブ』はテンプレートにただ合わせるだけではなく、柔軟に設定ができるので当社に合った運用が可能だと感じました。さらに、シンプルで直感的に操作ができるので、求職者にとって使いやすい点も魅力的に感じ、最終的に導入を決めました。

とりこぼしを防ぎ、サービス導入前と比べて面談件数が165%に。

株式会社プロスタファウンデーション様の導入事例-(3)
求人に応募された方に、面談のご案内とともに『Airリザーブ』のURLを送れるのも便利です。

『Airリザーブ』の導入後、サービス開始前と比較して、面談の件数は165%になっています。それが実現できたのは、『Airリザーブ』の優れた機能があったからです。まず24時間365日、予約の受付ができる点が大きな効果を発揮してくれました。応募者の中には、在職中の方もたくさんいます。そのため、これまでは昼休みや終業後に主に連絡を取っていたのですが、スムーズなやり取りができず、辞退につながってしまうケースもありました。しかし、『Airリザーブ』なら深夜や早朝などでも、自身の都合のいい日時の予約を取ることができるので、予約の取りこぼし防止につながっています。また、「予約確認メール配信」も非常に便利です。電話だと面談日時を間違ってしまう方が多くいたのですが、「予約確認メール配信」があると自身の予約内容を確認できるので、約束の日時にしっかりと参加してくれます。また、『Airリザーブ』はキャンセルもしやすいので、無断欠席する方もほとんどいません。以前は、面談のキャンセルの電話をするのが億劫で、無断欠席する方もいました。しかし、導入後は、都合が悪くなったらご自身で希望日程を変更していただけるので、それを防ぐことができています。こうした環境を作れたことが面談数の最大化につながっているので、『Airリザーブ』の導入効果はとても大きいです。

より求人に合った人材に巡り会うことができ、
クライアントの期待にも応えられています。

株式会社プロスタファウンデーション様の導入事例-(4)
高いパフォーマンスを発揮してもらうため、登録スタッフに対するサポートは欠かせません。

『Airリザーブ』は、柔軟な運用ができる点も大きな魅力だと感じています。当社は半年先までカレンダーを作っているのですが、公開は3週間先までしか行っていません。1ヶ月も先になると、他に仕事が決まる求職者が多くなってしまうため、こうした運用ができる利便性は高いです。『Airリザーブ』を導入してから、面談の調整を行う担当者の負担が大幅に軽減されました。以前は、業務時間の3分の1を面談日時の調整などに充てていましたが、今はその必要がありません。代わりに別の業務に集中できています。それがより求人に合った人材の獲得につながっているのは間違いありません。人手不足の時代に、必要な人材をスピーディに採用できるメリットの大きさは計り知れません。それがクライアントの期待に応えることにもつながっているので、『Airリザーブ』を起点に良い流れができています。もし『Airリザーブ』がなかったら、面談の日程調整に工数がとられ、今取り組めている他のタスクも手つかずだったと思います。同じような課題を抱えている方に、ぜひおすすめしたいサービスだと思っています。