窓口
自由受付
採用の母集団形成がスムーズになり、面接設定率が80%まで向上。
人手不足の中、新たなコストをかけず、人材の獲得に成功しています。
面接日程の調整に活用できるサービスは『Airリザーブ』だけでした。
『Airワーク 採用管理』の活用を通して、リクルートに信頼を感じていたことも導入の決め手です。
「なごやか亭」は、北海道釧路市から始まった回転寿司店で、現在、北海道と滋賀県で18店舗を展開しています。私たちが大切にしているのは、食とエンターテイメントを掛け合わせた「イーターテイメント」です。スタッフがエンターテイナーとなってお客様に喜んでいただくことで、もう一度選ばれる店づくりをしていきたいと考えています。そのためには、同じ思いを持つ仲間を増やすことが重要であるのはもちろん、少しでも可能性を逃さず、応募から面接までの流れを迅速に行う必要もありました。それを成功させる上で『Airリザーブ』の果たす役割は大きいです。『Airリザーブ』の導入の背景には、二つの大きな課題がありました。一つ目は、一人の担当者が他の業務も行いながら全店舗のパート、アルバイトの応募採用管理を行うようになり、仕事の進め方を抜本的に見直す必要があったことです。二つ目は、これまでは面接の日程調整を店長に任せていましたが、求職者と連絡が一度で繋がらないことも多く、その間に他の仕事へ決めてしまう求職者が一定数いました。こうした課題を解決するためにも、現場負担を少しでも軽減させ、スピード感を持った採用活動を行っていきたいと考える中で紹介されたのが『Airリザーブ』です。
求職者の取りこぼしや無断キャンセルを防ぎ、面接設定率が80%まで向上しました。
最初の設定がカンタンで、何か分からないことがあってもFAQを確認したら解決しました。
『Airリザーブ』は汎用性の高いサービスで、面接日の設定にも応用できると感じ、2024年6月から活用を始めました。『Airリザーブ』の導入後、応募から面接予約までがカンタンにできるようになり、面接設定率は80%~90%近くまで向上しました。以前は、面接設定率が50〜60%の店舗もあったので、導入効果は非常に大きいです。こうした成果を出す上で、24時間365日予約を受け付けられる機能は欠かせません。現在、求職者が当社の求人に応募すると、自動返信メールが届くように設定しています。そこに『Airリザーブ』のURLも貼り付けていて、メールを受信した後、求職者は自分の都合のいい面接日時を選ぶだけです。電話やメールでのやり取りが必要ないため、応募した翌日には面接が実施できるスピード感を実現できています。また、キャンセルがしやすい点もメリットが大きいです。これまでは面接の日時が決定した後に予定の変更があっても、電話するのが億劫で無断キャンセルとなってしまう応募者もいました。しかし、『Airリザーブ』ならカンタンな操作でキャンセルができ、再度都合のいい日時を選び直すことができます。その上で、面接の前日には「予約リマインドメール配信」をしてくれるので、無断キャンセルは以前よりも減少し、スムーズに母集団の最大化が実現するようになりました。
求人に合った人材の確保と教育の強化に成功し、お客様満足度が向上しています。
スタッフ一人一人の笑顔がファンを増やし、長く愛される店づくりにつながっています。
母集団形成がスムーズになり、求人に合った人材を採用できるようになりました。当店は、多い店舗だと80人近いスタッフが在籍しています。そのため、人手不足の影響を強く感じていたのですが、人が業態の要になっているからこそ、基準を下げた採用はしたくはありませんでした。そうした背景もあるため、『Airリザーブ』で面接数の最大化が実現できたメリットは大きいです。しかも、自社サイト経由での採用なので、追加のコストはほとんどかかっていません。人手不足の中、これほどまでに効率的に採用が成功することに驚いています。追加のコストが掛かっていない分、採用がうまくいかない店舗や職種があったとき、そこに積極的に予算を投下できるなど、会社全体として効果的な採用が行えるようになりました。『Airリザーブ』の導入で一番大きな効果は、店長の業務負担が軽減できたことです。面接の調整などを行う必要がなくなった結果、スタッフの教育をはじめとした、お客様満足度の向上につながる業務に注力できています。それがリピーター創出に結びついているのは間違いありません。今後、新しい店舗を立ち上げるときも同じような方法で採用を行っていき、人のサービスで選ばれる店づくりをしていきたいと考えています。
Airリザーブの始め方
窓口・来店接客でのAirリザーブ導入利用のデモ動画はこちら