整体
自由受付
『Airリザーブ』のおかげで、ネット集客という新たな柱を確立。
一人での運営でもお客様の施術に集中できる環境を整備できました。
リクルートブランドの安心感があったことが、導入の大きな決め手になりました。
いくつかのサービスを比較検討したからこそ『Airリザーブ』の使いやすさを感じました。
「東京整体サロン」は、「自律神経整体」という整体技術を使うサロンです。全身のバランスを取り戻し、痛みの根本原因を取り除くことによって、これまで改善が見込めなかった方を改善へと導くサポートをしています。人の身体の回復には睡眠が重要です。そのため、いかに睡眠の質を高められるかを考えて、施術に加え、悩みをお聞きしながら生活習慣の乱れを改善する提案を行っています。当院はビルの一室で営業しており、看板は出していません。そこで大切になるのがネット経由での集客です。ホームページまでの動線をしっかりと作り、ネット予約を取りたいと考えていました。開業前、それを実現してくれる予約システムはないかと、ネット検索する中で見つけたのが『Airリザーブ』です。前職で同じリクルートの『ホットペッパービューティー』を使っていたこともあり、リクルートのサービスに対する信頼感を持っていました。その上で、3〜4社のサービスを比較したとき、使い勝手なども優れていると感じ、最終的に導入を決めました。
電話応対の時間を削減できたので、お客様とじっくり向き合うことができています。
悩みを抱えて来院されるお客様ばかりなので、しっかりと向き合える時間は重要です。
私は自分でホームページの制作ができるなど、ITツールには割と詳しい方です。そのため『Airリザーブ』の初期設定は何の問題もなく行うことができましたが、直感的に操作できるので、ITツールに苦手意識のある方でも使いこなせると思います。独立後は私一人で営業をしようと決めていたため、電話での対応はなるべく避けたいと考えていました。施術の途中で電話が鳴ってしまうと対応せざるを得ず、結果として、お客様の貴重な時間を奪うことにつながります。効果的な施術をする上で、お客様の悩みや生活習慣を聞くことが重要だからこそ、電話応対の時間を減らしたいと思っていました。また、私はYouTuberとしても活動しており、撮影のために別の事務所に移動することもあります。サロンを不在にすることも多いため、電話予約よりネット予約の方が取りこぼしの減少にもつながると考えていました。『Airリザーブ』は、予約の取りこぼしの防止に大きな役割を果たしてくれています。実際、『Airリザーブ』経由の予約が大半を占めており、電話応対の時間を大幅に削減できました。
順調な成長を実現でき、サロンの経営に必須のサービスだと感じています。
操作がカンタンなため、運営側も予約管理に時間を取られないメリットも大きいです。
『Airリザーブ』は、お客様にとっても使いやすいサービスです。当院のお客様は女性が7割を占めています。そのため「ホットペッパービューティー」の会員登録をしている方が多く、同じリクルートIDで予約ができる『Airリザーブ』は使いやすいと評判です。予約時に会員登録が必要だと、そこで予約を諦めてしまう方もいるでしょう。『Airリザーブ』はその心配がないだけでなく、24時間365日、自動で予約を受け付けてくれるので、予約数の最大化に寄与してくれています。『Airリザーブ』で便利だと感じている機能は「予約確認メール配信」です。予約が完了したとき、お客様とサロンにそれぞれ自動配信のメールが届くのですが、それにより相互の認識違いを防ぐことができます。お客様は『Airリザーブ』の予約確認メールがあれば、いつ予約をしたのかをすぐに確認できるので、予約した日時を忘れることもありません。サロン側としても、予約時間になってもお客様が来院されない場合、予約時の個人情報から電話をすることができるので便利です。開業からここまで成長ができたのは『Airリザーブ』があったからに他なりません。サロンの経営の根幹を支えてくれるサービスだと感じています。
ご利用中のネット予約受付ページ
画像参照元:東京整体サロン Airリザーブ予約ページ
Airリザーブの始め方
医療・健康・福祉でのAirリザーブ導入利用のデモ動画はこちら