『Airリザーブ』に決めたのは、やりたいことの実現をサポートしてくれるからです。

シャンティランカ・アーユルヴェーダ様の導入事例-(2)
「アーユルヴェーダ」を広げるためにも予約システムが必須のサービスでした。

株式会社シャンティランカ・アーユルヴェーダは、スリランカのアーユルヴェーダを施すサロン「シャンティランカ・アーユルヴェーダ」の運営を主に行っている企業です。アーユルヴェーダは、スリランカでは由緒正しい伝統治療として知られているのですが、それを日本でも広げていきたいと思い、2004年に創業しました。『Airリザーブ』を導入したのは2019年からです。ビルの一室にある小さな会社ですが、サロンの運営やセラピストの養成以外にも、輸入商品のネット販売を始めたり、スクール関連事業の講座を増やしたりと、近年、事業を拡大させています。それにより電話とメールで行っていたサロンの予約業務にあまり時間をかけられなくなりました。そもそも以前の予約方法については課題があったのも事実です。電話予約は日時の伝達ミスや、スタッフ同士の情報共有の漏れが生じていましたし、メールは細かな説明を行うのに時間がかかり過ぎるなどしていました。そうした課題を解決するため予約システムの活用を検討し、選択肢としてあがったのが『Airリザーブ』です。決め手は、自分たちのビジネスに合わせて柔軟な設定ができることです。比較検討したサービスの中でも、一番柔軟性があるサービスだと思い、導入を決めました。

24時間365日、予約を受け付けられたことでコロナ禍を乗り越えられました。

シャンティランカ・アーユルヴェーダ様の導入事例-(3)
ヘルプデスクの担当者が電話やメールでサポートしてくれたおかげで無事に設定できました。

『Airリザーブ』は初期設定を自分で行う必要があります。無事に設定できたのは、ヘルプデスクの担当者が電話やメールで親切に分かりやすく教えてくださったおかげです。導入後、24時間365日、自動で予約を受け付けてくれる点を便利だと感じています。その効果を一番実感したのは、コロナ禍のときです。当時、緊急事態宣言に合わせて、当社のサロンも2ヵ月近く休業したのですが、営業を再開しても人々の生活様式の変化もあり、なかなか以前のような客足に戻りませんでした。しかし、少しずつ戻ってくるお客様を、しっかりと取り込むことができたのは『Airリザーブ』があったからに他なりません。『Airリザーブ』ならスタッフが自宅待機していても予約が取れるので、お客様が来店する日に合わせて出社することができました。お客様からも、自分の都合に合わせて好きなタイミングで予約が取れることに好意的な意見が多かったです。その時期に来店してくださったお客様が、アフターコロナでの当サロンの基盤となり、現在の発展につながっています。『Airリザーブ』の便利さが窮地を救ったといっても過言ではありません。

『Airリザーブ』の力を借りて、さらなる事業拡大を目指したいです。

シャンティランカ・アーユルヴェーダ様の導入事例-(4)
予約時に自動で送られる確認メールで、お客様との認識違いも防ぐことができます。

予約のしやすさを語る上で、リクルートIDの存在も欠かせません。当店のお客様は9割以上が女性のため、「ホットペッパービューティー」の活用を通してリクルートIDを持っている方が多いです。それを活用すると、メールアドレスをはじめとした予約者情報の入力を省略でき、カンタンに予約ができるので重宝されています。もし面倒な入力が多かったら、予約を諦めてしまう方もいたでしょうから、そうした機能があるメリットは大きいです。また、「予約確認メール配信」も活用していて大変便利だと感じています。「予約確認メール配信」は、予約の完了やキャンセルがあった際に、お客様と店舗に自動でメールが配信される機能です。メールの署名を自由に記載できたり、ベースの色を選べたりするので、サロンのオリジナリティを出すことができるのはもちろん、スリランカの施設のURLや「初回は10%OFF」といった文言も上手く入れることができます。業務拡大に合わせて導入した『Airリザーブ』への期待は、今後もとても大きいです。アーユルヴェーダ協会を立ち上げたこともあり、『Airリザーブ』の活用シーンもますます広がっていくのは間違いありません。