スタートアップ企業にとって、『Airリザーブ』は魅力的なサービスです。

美声ラボ様の導入事例-(2)
当校の強みである現役講師によるマンツーマンの指導を実現する上で、予約システムは必須です。

「美声ラボ」は、「話す声」のボイストレーニングと「声優の育成」を目的に2016年に新宿で開業したスクールです。話し声に悩みがある方には話す声のレッスンをマンツーマンで、「声優育成コース」は1クラス4~6人で、どちらも技術を習得しやすい徹底した少人数制です。現役で活躍している声優が講師としてきめ細やかに指導しています。生徒さんは、プロアマ問わず声優のオーディションに応募するためのボイスサンプルスタジオをはじめ、アニメ制作会社や芸能事務所、声優事務所から、新人の声優さんなどをご紹介いただくことが多いです。設立時は私自身も芸能の仕事をしていましたので、スクールとのスケジュールの調整に四苦八苦していました。当時は電話でも予約を受け付けていたのですが、収録中は対応することができません。とはいえ、予約も頻繁ではありませんでしたので、電話対応専門のスタッフを置くイメージはできませんでした。そこで解決策として思い付いたのが予約システムの導入です。生徒さんの個人情報を取り扱うからこそ信頼できるサービスがいいと思い、4社ほど比較検討しました。その中で『Airリザーブ』に決めたのは、私自身が「ホットペッパービューティー」を利用していて、リクルートの提供するサービスに信頼感を持っていたからです。また、サービス自体がシンプルで使いやすかったことも決め手となりました。

声優の仕事とスクールの講師を両立するために重要な「仮予約受付」。

美声ラボ様の導入事例-(3)
直感的に操作ができるので、デジタルツールに苦手意識があってもカンタンに使えると思います。

パソコン操作に苦手意識はありませんでしたので、『Airリザーブ』の最初の設定はとてもカンタンでした。少し分からないことがあってもFAQを確認したらすぐに解決したので、迷った記憶がありません。『Airリザーブ』で特に便利に感じている機能は「仮予約受付」です。当スクールでは、「声優育成コース」の他にも「マンツーマンレッスン」を行い、生徒さんひとりひとりのお悩みにしっかり応えています。指導を行うのは、私を含めた3人の現役声優です。ただ声優の仕事はスケジュールの仮押さえが3日ほど発生することが多く、その期間は仕事を入れることができません。とはいえ3日のうち2日はキャンセルになるため、仮押さえだからといって全ての期間を予約できないようにすると、プレゼンやオーディションなど急ぎの指導が必要な生徒さんの期待に応えられません。そこでまずは仮予約をしてもらい、対応できる講師が出てきたら予約を確定させるようにしています。現場と講師を両立する上で、「仮予約受付」は非常に重要な機能だといってもいいでしょう。一方で、スクールを優先させられるときは即時予約に柔軟に切り替えられる点もとても便利です。生徒さんの期待に応えて、満足していただくためにも、多岐に予約できる『Airリザーブ』の力が欠かせません。

『Airリザーブ』があることで、生徒さんの満足度向上に注力できます。

美声ラボ様の導入事例-(4)
生徒さんによって声の悩みや課題が異なるからこそ、それぞれの骨格や筋肉に合わせたレッスンが重要です。

『Airリザーブ』を導入してから、新規の生徒さんのほとんどがWEB経由での予約となり、電話は道に迷われたときにしか鳴りません。生徒さんも使い慣れているからか、WEB予約を便利だと感じてくれているようです。一度決めた予定をキャンセルして違う日に改めて予約するなど、自身の都合に合わせられる点も時代のニーズに合っているのではないでしょうか。スクールにとっても無断キャンセルが防げるので助かっています。予約の連絡ミスを防ぐには、「予約確認メールの配信」機能も便利です。メールの配信があるとお互いに予約内容を再確認できるので、悲しい勘違いが起こりにくいです。レッスンの金額なども記載しているので、安心して通ってもらうことができます。アニメやゲームなど声優の仕事以外にも、滑舌を修正したい実況者さん、SNS動画にナレーションを付けたい営業さん、声のコスプレをしたいコスプレイヤーさんなど、声を必要とする場面が広がっており、当スクールにもさまざまな生徒さんが増えてきました。ひとりひとりに寄り添った指導ができるように、「顧客情報」とスクールで作成しているカルテを紐づけて、すぐに生徒さんのことを思い出せる環境づくりをしています。これからも『Airリザーブ』の力を借りて生徒さんの満足度を高めながら、自身の声によって活躍の場が広がるようサポートしていきたいです。