フィットネス
事前設定
「オンライン決済」で、オンラインレッスンの運営がスムーズに。
『Airリザーブ』は事業の可能性を最大限に広げてくれる存在です。
複数人の予約管理をスムーズに行うため『Airリザーブ』を導入しました。
広いスタジオへの移転を機に、さらなるビジネスの発展も実現したいと考えていました。
「ルートNFC」は、愛知県長久手市で営業しているピラティスのスタジオです。お客様は40代から60代までの女性が中心で、長年通ってくださっている方も少なくありません。私がピラティスのスタジオを始めたのは2005年12月です。その後、2023年10月に現在の場所にスタジオを移転するとともに『Airリザーブ』も導入しました。『Airリザーブ』を導入した理由は、グループレッスンを始めたからです。移転前はスタジオの広さの関係もあり、電話やメールで予約を受け付けながら、基本的にマンツーマンでレッスンを行っていました。しかし、夫婦やカップルなど複数人でのレッスンを希望する声も数多くあり、より広いスタジオへ移転した経緯があります。ただ、複数人の予約管理を電話やメールで行うと、管理に手間がかかるという懸念がありました。そこで、予約システムの導入を検討する中で選択肢として上がってきたのが『Airリザーブ』です。当スタジオでは以前からお店の決済サービス『Airペイ』を活用しており、その利便性の高さを通して、リクルートのサービスに対する信頼感も芽生えていました。そのような背景もあり、『Airリザーブ』の導入を決めました。
オンラインレッスンを軌道に乗せるため、「オンライン決済」は必須でした。
スタジオとお客様の双方にとって使いやすいサービスなので、ストレスがありません。
『Airリザーブ』で特に便利だと感じているのは「オンライン決済」です。移転のタイミングで当スタジオではオンラインレッスンにも力を入れ始めました。そのサービスを広げていく上で重要な役割を果たしてくれると感じたため、機能の提供が開始されたときにすぐに申し込みました。以前にもオンラインレッスンを実施していたことがあったのですが、別のシステムと振り込みを併用して会費を徴収する作業に手間がかかったため、一旦休止していました。しかし、「オンライン決済」なら、予約受付時にお客様にクレジットカードを登録いただくので、振込先を送る必要がなくなります。また、お客様も振込みの作業が不要になるため、手間を軽減できます。加えて、以前のように振込先をお送りしたものの、入金がないといったリスクもなくなりました。「オンライン決済」と、24時間365日予約を受け付けてくれる『Airリザーブ』の機能とが相まって、オンラインレッスンの予約最大化を実現できています。
余計な労力を掛けずに、スタジオに合ったお客様をスムーズに取り込めています。
お客様が求めているのは質の高いレッスンなので、そのブラッシュアップは重要です。
当スタジオは、Google 検索などでホームページに辿り着いてレッスンに興味を持つ方が多いです。だからこそ、ホームページからの予約の動線づくりは重要だと考えていました。『Airリザーブ』の活用を始めてから、ホームページのレッスン内容をご覧になったお客様が予約をしてくれることが増えたので、スタジオにあったお客様の集客に繋げることができています。また、予約に関する業務負担を軽減して、本来の業務であるレッスン内容のブラッシュアップなどに力を入れられるようになったメリットも大きいです。ビジネスを成長させる上で『Airリザーブ』の存在が欠かせなくなっているといってもいいでしょう。活用する中で何か分からないことがあっても、ヘルプデスクに電話をしたらすぐに解決します。AIではなく人が対応してくれるところも非常に心強いです。そのようなサポートがあるからこそ活用し続けられていると感じています。今後、さらに事業を拡大させるために、「オンライン決済」のさらなる活用を計画中です。当スタジオにとって『Airリザーブ』がより欠かせない存在になっていくでしょう。
ご利用中のネット予約受付ページ
画像参照元:ルートNFC Airリザーブ予約ページ
Airリザーブの始め方
教育・趣味・習い事でのAirリザーブ導入利用のデモ動画はこちら