0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ
2017年8月3日掲載
2017年11月に新規オープンするために必要なレジを探していました。店頭だけでなくイベントで出店したり移動販売したりすることもあるので、カンタンに持ち歩けるタブレットレジに強い魅力を感じました。補助金を使って初期投資を抑えることができるのも、導入する決め手になりました。
直観的でカンタンに操作できる点や、売り上げが自動で集計される点が気に入って導入することにしました。Airレジ サービスカウンターで購入したのですが、分からないことがあるとすぐにサービスカウンターに出向いて相談に乗ってもらいました。設定方法を親身に教えてもらえたのは、本当に心強かったですね。
「子どもたちに安全なおやつを食べてもらいたい」「美味しいドーナツをたくさんの人に楽しんでもらいたい」と思って始めたお店なので、商品開発に時間をかけたいのが本音なんです。だからこそ経理や会計などのメンドウな業務負担をできるだけ削減するためにAirレジの存在は欠かせません。売上集計業務に時間がかからない分、新しい商品を作る時間に充てることができるので本当に助かっています。
移動販売やイベント出品することがあるので、持ち運べるタブレットレジは本当に便利です。あとはfreeeとの自動連携機能があるので、お金の管理がすごくラクになりました。freeeには銀行口座と連携する機能があるので銀行に行く必要もないですしね。システム連携で生まれた時間を使って、美味しくて安全なドーナツをもっと作っていきたいです!
岡山市北区富田町2-2-16
業種: 飲食
店舗数: 1店舗
Airレジは無料で、誰でもカンタンにお使いいただけます。
※1 調査主体:株式会社リクルート / 調査委託先:マクロミル / 調査実施時期:2022年11月17日(木)~2022年11月21日(月) /
対象者条件:全国の飲食業・小売業・サービス業で、勤務先の店舗や施設でレジ導入決定権のある、または使用している男女18~69歳 / サンプルサイズ:n=1,037 ※2 自社調べ(2023年3月末時点)