0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ
2017年8月3日掲載
2017年8月3日掲載
Airレジを導入する前まではガチャレジを使っていました。ガチャレジは単純に「会計するだけのレジ」として使用していたので、商品ごとに売上データを確認するなんてことはもちろん出来ませんでした。そんなとき、新店を立ち上げる段階でAirレジを知り、新しいレジの可能性を感じて導入することになりました。
同じ会社の人からAirレジの話を聞き、興味をもって自分でもいろいろ調べていくうちに、導入コストが他のレジよりも圧倒的に安いことが分かりました。また、基本的なレジ機能だけでなく、iPadなので音楽を流すことができるなど、Airレジの持つさまざまな魅力を感じました。他にもタブレットレジはありますが、コスト面からAirレジ1本で即決しました。
立ち飲み居酒屋という性質上、お会計はスマートかつスピーディに終わらせたいと思っています。Airレジなら迅速にお会計できるので、お客様をお待たせすることなく終わらせることができます。直観的に操作できるAirレジはアルバイトスタッフでもすぐに操作に慣れることができますし、商品別の売上データを確認できるので、本当に助かっています。
Airレジで一番活用している機能は、なんといっても「商品別の売上集計機能」です。お店で一番売れている商品を特定できるため、「なぜ売れているのか」という理由をベースにした商品開発ができるようになりました!Airレジを活用して売れていない商品を定期的に見直すこともできるので、経営戦略には欠かせないツールになっていますね。
愛知県名古屋市中村区名駅4-25-2 加賀ビル 1F
業種: 飲食
店舗数: 12店舗
Airレジは無料で、誰でもカンタンにお使いいただけます。
※1 調査主体:株式会社リクルート / 調査実施機関:株式会社インテージ / 調査実施時期:2021年11月11日(木)~2021年11月15日(月) /
対象者条件:店舗数30店舗以下の飲食業・小売業・サービス業で、勤務先の店舗や施設でレジを導入、または使用している男女18~69歳 / サンプルサイズ:n=1,063 ※2 自社調べ(2022年12月末時点)