飲食業種で選ばれる理由
Airレジなら軽減税率、インボイス制度に対応。
売上分析もカンタンにできます。
-
軽減税率に対応
会計ごと、商品ごとに同一商品複数税率(イートイン/テイクアウト)の選択ができるので、スムーズな会計処理が可能になります。
-
インボイス制度に対応
インボイス制度における「登録番号」を電子レシートや紙レシートに印字することができます。
-
売上分析がカンタン
会計データが自動で集計され売上に反映されます。日別や月別といった集計期間ごとの時間軸での売上だけでなく、商品軸での売上も確認できるため、売れ筋商品の分析にも活用できます。
- 大量の商品の一括登録
- iPadでバーコード読み取り
- バーコードの自動発番
- 商品画像の登録と表示
- 商品ごとの税率設定
- 部門打ち
- 量り売り
- 原価設定・売上分析
- 割引機能
- イベント利用
飲食店の業務に合わせて使える便利な機能
Airレジは飲食店にマッチする豊富な機能が揃っています。
どの機能も誰でもカンタンに使えます。
商品登録
-
大量商品のCSV一括登録
テンプレートのCSVファイルに商品情報を入力しアップロードするだけで、大量の商品を一括でカンタンに登録できます。
多くの商品を抱えるお店でも安心してご利用いただけます。
-
販売設定
Airレジではお店独自の販売設定をすることができます。
通常の割引・割増の設定をはじめ、免税販売、量り売り、クーポン・金券利用、軽減税率販売、部門打ちなど、お店に合わせた柔軟な設定が可能です。
-
商品バリエーション設定
一つの商品に対して、バリエーションを設定することが可能です。商品ごとに複数のカラーやサイズがある場合も、カラーやサイズをバリエーションとして登録できます。
-
独自バーコード一発自動発番
CSVファイルをつかえば、大量の商品にバーコードを自動で付与することができます。 バーコードを付与する商品が多くてもカンタンに付与できます。
-
税率の商品別設定
取り扱う商品や提供形態に応じて、商品ごとに違う税率を設定できます。標準税率(10%)、軽減税率(8%)、非課税など税率の異なる商品を扱う場合も安心です。
-
原価設定
商品に対して原価を設定することができるため、売上に対しての原価総額・原価率・粗利総額・粗利率を確認できます。売上アップのための分析に役立ちます。
また、棚卸の際、在庫数を入力するだけで自動で在庫評価額が集計できるので便利です。
-
カテゴリ設定
商品カテゴリをあらかじめ登録することで、カテゴリ設定ができます。カテゴリを設定することで、注文画面で商品がカテゴリごとに色付けしてまとめられ入力しやすくなったり、カテゴリごとに売上が集計されるようになったりします。
注文入力・会計
-
個別会計
1つの伝票で複数人の注文を取った場合に、お客様ごとに個別に会計できます。
-
インボイス対応
インボイス制度における「登録番号」を領収書や紙レシートに印字することができます。
-
キャッシュレス決済
AirレジとAirペイを一緒に使えばクレジットカード決済や交通系電子マネーなど、さまざまな決済手段に対応することができます。Airレジの会計金額が決済端末に自動反映されるため、金額の再入力が不要です。そのため打ち間違いの心配がありません。
-
部門打ち
商品の種類を「部門」として登録し、注文入力時に都度金額を入力する「部門打ち」という方法で注文入力ができます。
商品をすべて登録しきれない場合や、価格が変動する商品を扱うお店でも安心です。
-
商品画像で注文
商品に画像を登録して、注文入力や在庫管理の際に表示できます。
似たような名称の商品でも商品画像で区別しやすくなるため、注文ミスや打ち間違いの防止につながります。
-
リソース管理
店舗内の席や個室、担当者を「リソース」として登録することができます。店舗や業態に合わせて登録すれば、その「リソース」の空き状況の把握や「リソース」ごとの伝票作成・会計をすることができます。
在庫管理
-
在庫管理
登録した商品の在庫状況を管理できます。商品に在庫数を設定しておくことで、会計と連動して在庫数が自動で変動するため、在庫切れや余剰在庫の防止に役立ちます。
-
在庫変動履歴確認
会計情報と連動した在庫の増減の履歴を一覧で確認することが可能です。いつ、どういう理由で在庫が変動したかを確認することができます。
-
バーコード入荷
商品入荷時に、バーコードリーダーもしくは、お手持ちのiPadまたはiPhoneのカメラでバーコードを読み取るだけで在庫数に反映することができるので、入荷時の作業をラクにすることができます。
-
CSVで一括登録・編集
テンプレートのCSVファイルを使い、商品情報の一括変更、一括削除、在庫情報の登録変更など大量の商品情報の変更を一括で効率よく行うことができます。
-
在庫通知
商品に設定した在庫数を下回った際に、通知が来るように設定できます。在庫通知機能を利用することで在庫切れによる販売機会の損失を防ぐことができます。
棚卸
-
棚卸機能
画面に従って入力していくだけでカンタンに棚卸をすることができます。
在庫管理しない場合の棚卸や、帳簿棚卸、複数日に分けての棚卸、複数人での棚卸作業など様々な方法に対応しています。
また、棚卸完了後、確定申告に必要な棚卸表のCSVファイルをダウンロードすることも可能です。
-
iPhone、iPadでバーコード読み取り
お手持ちのiPadまたはiPhoneのカメラでバーコードを読み取り、在庫数を入力できます。バーコードリーダーがない場合でも安心です。
顧客管理
店舗運営
-
売上自動集計
Airレジで会計するだけで売上はもちろんのこと、会計単価、客数、客単価などの細かい情報が自動的に集計されます。もう、手書きで日報やレポートを作成する必要はありません。集計したデータはCSVファイルでダウンロードすることもできます。
-
外部ソフト連携
クラウド会計ソフトと連携することができます。Airレジの売上データが自動で会計ソフトに連携されるので、日々の帳簿入力の手間が大幅に削減できます。
-
売上分析
商品ごとの売上や、時間帯または期間別の売上など、さまざまな集計対象で売上を確認することができるので、売れ筋商品などの分析(ABC分析)もカンタンに行うことができます。
さらにAirメイトと連携すると、人件費の分析やリアルタイムの店舗状況を把握することができます。
-
イベント出店
事前にAirレジアプリにログインしていれば、オフラインでもAirレジを使って会計操作やレシート出力をすることができるので、イベント等でご利用いただくことも可能です。モバイル型レシートプリンターを使えば、気軽に持ち運びながらレシート出力も可能です。
※オフラインでご利用される場合は、売上や点検・精算など、一部機能が利用できなくなります。
店舗経営に役立つサービスとの連携が可能
他社が提供するいろいろなサービスと連携することができます。
連携可能なサービスについては、Airマーケットでご紹介しています。
他のサービスとの連携で、できることが広がる
他のAir ビジネスツールズを連携・組み合わせることで
日常の業務を飛躍的に効率化することができます。
キャッシュレス決済に対応
主要クレジットカード決済、交通系電子マネーのほか、タッチ決済やQR決済など幅広い決済方法に対応しています。
オーダーシステムで注文業務を効率化
お客様が自身のスマホで注文するセルフオーダー機能や、ハンディ機能、キッチンの調理・配膳を管理するキッチンモニター機能を利用できます。
シフト表の作成と勤怠管理
シフト表の作成はもちろん、スタッフとのシフト調整・共有のやりとりをカンタンにできます。
複数店舗の管理と経営分析
レジの売上だけでなく、勤怠や予約情報などさまざまなデータが自動集計されます。また複数店舗のデータを集約できるため、店舗経営をカンタンにすることができます。
予約業務の自動化と管理
ネット予約で予約業務を自動化して、電話や窓口対応の時間を軽減することができます。また、予約システムの顧客データはAirレジでも活用できます。
キャッシュレス決済に対応
主要クレジットカード決済、交通系電子マネーのほか、タッチ決済やQR決済など幅広い決済方法に対応しています。
オーダーシステムで注文業務を効率化
お客様が自身のスマホで注文するセルフオーダー機能や、ハンディ機能、キッチンの調理・配膳を管理するキッチンモニター機能を利用できます。
シフト表の作成と勤怠管理
シフト表の作成はもちろん、スタッフとのシフト調整・共有のやりとりをカンタンにできます。
複数店舗の管理と経営分析
レジの売上だけでなく、勤怠や予約情報などさまざまなデータが自動集計されます。また複数店舗のデータを集約できるため、店舗経営をカンタンにすることができます。
予約業務の自動化と管理
ネット予約で予約業務を自動化して、電話や窓口対応の時間を軽減することができます。また、予約システムの顧客データはAirレジでも活用できます。
基本レジ機能は0円、月額費用もかかりません
商品登録や会計などの基本レジ機能、管理・分析、サポート全般はすべて無料。月額費用も無料です。
導入にかかる費用を抑えることができます。