Airシフトは
さまざまな業種の企業に利用されています
本部と現場の、
シフトにまつわる業務を
カンタンに。

本部・店舗統括
人員配置・人件費の最適化が
カンタンに
人員配置や人件費を一元管理でき、
人時生産性を向上

シフト作成者
シフト管理業務が
カンタンに
希望シフトの自動反映や、
店舗間のヘルプ調整でラクにシフト作成

スタッフ
シフト提出・確認が
カンタンに
アプリでいつでもどこでも
シフトの提出・確認・調整ができる
Airシフトが選ばれる理由
シンプル、カンタンで
使いやすい
誰でも使いこなせるシンプルな設計なので現場への導入がカンタンです。

利用者数No.1※1の便利な
スタッフ用アプリと連携できる
スタッフ向けシフト管理アプリ「シフトボード」と連携が可能。スタッフはいつでもシフト確認・提出ができます。

※1: 調査主体:株式会社リクルート / 調査実施機関:株式会社インテージ / 調査実施時期:2023年12月1日(金)~2023年12月6日(水) / 調査方法(抽出フレーム):インターネット調査(マイティモニターよりランダムに抽出) / 対象者条件(集計方法):全国、15~59歳男女、現在の職業が「パート・アルバイト」「学生」「専業主婦・専業主夫」のいずれかの方、かつ、なんらかのシフト管理・給料計算アプリを現在利用している方 / サンプル数:n= 1,088s
※2: 2023年10月時点
Airシフトでできること
手間なくミスなく
シフト管理ができる提出されたシフトは自動で反映されるのでシフト作成時間を大幅に削減できます。
- 希望シフト提出を自動でリマインド
- 提出されたシフトの自動反映
- シフトパターンの設定
- アプリでスタッフとメッセージ
- 確定シフトの自動共有
カンタンに
店舗間の人員調整ができる各店舗のシフトや店舗間ヘルプの状況がひと目でわかるので、カンタンに人員調整ができます。
- 複数店舗のシフト一元管理
- 他店舗のシフト反映
人件費を意識しながら
シフト作成ができるシフト作成時に概算人件費や人員の過不足を確認できるので、現場が人件費を意識できるようになり、人件費を適正化できます。
- 売上予算の設定・表示
- 概算人件費、人件費比率の表示
- 人員の過不足の表示
勤怠管理・データ連携が
できるタイムカード打刻で勤怠データを記録でき、労働時間を管理できます。各種データのCSV形式でのダウンロードや、給与計算ソフトへのデータ送信も可能です。
- タイムカードで出退勤打刻
- 概算人件費のシミュレーション
- シフトや勤怠データなどのダウンロード
- 給与計算ソフトへのデータ送信
導入事例
さまざまな業種・規模の企業で導入いただいています。
費用・料金






※無料体験期間終了後、自動で課金されることはありません。
例)8月13日にAirシフトのご利用を開始された場合、8月と9月が無料体験期間です。
※2 この料金は無料体験期間終了後の料金になります。無料体験期間中は料金がかかりません。
※2 スタッフ用シフト管理アプリ『シフトボード』と連携して利用しているスタッフがカウント対象です。
※2 料⾦は、毎⽉1⽇〜末⽇の連携しているスタッフ⼈数に応じた従量課⾦になります。ただし、2026年4月以降は連携人数によっては月額最低利用料金が適用されます。
※2 同月内で連携スタッフ人数に変動がある場合、1ヶ月の間の最大連携スタッフ人数で料金が確定されます。
※2 3ヶ月目以降のご利用については、継続利用(有料)申込みをされない場合、連携しているスタッフの連携が解除されます。
※3 2026年4月1日以降も無料体験期間終了後にAirシフトの利用を継続するには2026年3月31日までに有料申込みが必要です。申込みを行わない場合、すべての機能が利用できません。ただし、無料体験期間中はすべての機能をご利用いただけます。