御浜町デイサービスセンターの導入事例

お問い合わせ0120-759-225(平日10:00〜19:00)お問い合わせフォームヘルプページ

担当者から説明を受ける方

導入事例

生活相談員 西 泰希氏

「御浜町デイサービスセンター」の導入事例

通所介護施設御浜町デイサービスセンター

スタッフ数20人

生活相談員 西 泰希 氏

※記事の内容は取材当時のものとなります。最新の機能については機能ページをご確認ください。

スタッフの希望に沿った柔軟な勤務体系をカンタンに実現。シフト管理が2~3時間ででき月3日ほどの残業がゼロに

スタッフの希望に沿った柔軟な勤務体系をカンタンに実現。シフト管理が2~3時間ででき月3日ほどの残業がゼロに

私は御浜町福祉健康センター内にある御浜町デイサービスセンターの生活相談員として仕事をしています。2023年8月からシフト作成を担当することになったのをきっかけに、『Airシフト』を取り入れました。

当施設では、スタッフの希望を必ず叶える柔軟な勤務体系で運営しています。以前は施設に置いている1枚の紙に各スタッフが希望シフトを記入していました。週1回のみ勤務するパートスタッフもいるため、施設に来て書き込むやり方だと希望シフトが集まりきるのが遅れがちになっていました。また、記入してもらった希望は、Excelに転記してシフト表を作成していたのですが、転記作業やミスのチェックなどですごく時間がかかっており、毎月3日間ほどは残業していました。

『Airシフト』を使うと、スタッフはスマホアプリの『シフトボード』からいつでもどこでも希望シフトを提出できますし、自動の提出リマインドがあるのでこちらから促さなくても期日通りに希望シフトが集まるようになりました。また、希望シフトはシフト管理画面に自動で反映されるため、転記作業がなくなりました。今では希望が集まった翌日の午前中2、3時間でシフト作成が終わるようになったので、毎月23日までに希望を提出してもらい、25日に確定したシフトをスタッフに共有するという運用がスムーズに回っています。もうシフト作成のために残業することはありませんので、組織としても私としても大変助かっています。

希望に沿ったシフト管理は収集や転記が大変ですが『Airシフト』のおかげでこれらの工数を大きく削減できています。スタッフが働きやすい環境をカンタンに実現できているといえます。

介護施設では法律で定められた人員配置基準がありますし、介護職員やドライバーが不足すると運営がままならなくなります。スタッフが足りているかには非常に気を使う部分なので、『Airシフト』を使って人数の過不足を集計し、自分と上司でダブルチェックするようにしています。希望を叶えながらミスなくシフト管理をするのは大変なのですが、しっかりと運用できています。

概算人件費などシフト組みに必要な情報がみえる化されて作業がラクに。希望が出しやすいのでスタッフにとっても嬉しい

概算人件費などシフト組みに必要な情報がみえる化されて作業がラクに。希望が出しやすいのでスタッフにとっても嬉しい

各スタッフの概算人件費を確認できるのも助かります。主婦のスタッフも多いので、「年間130万円」など税金の控除に関する制約を考慮する必要があるのですが、給与がどのくらいになるのかを常に確認しながらシフトを作成できるのでとってもラクです。以前は自分で計算しながら勤務可能な時間を割り出していたので、かかる手間と時間は雲泥の差です。

『シフトボード』では各スタッフが自分の累計給与を確認できますので、希望シフトをどれだけ出すか調整しやすいのも便利だと思います。この機能はスタッフに積極的に周知していきたいです。

『シフトボード』では他のスタッフの休み希望を気にせずに気兼ねなく希望シフトを出せる点もメリットといえます。従来の紙に書き込む運用では、他のスタッフが休みたい日には自分の休み希望を出しづらいという声がありましたが、『シフトボード』では他のスタッフの希望シフトが見えないため、希望を出しやすいとスタッフから喜ばれています。休みの取りやすさは求職者が重視する観点でもあるので、採用面でのメリットもあると考えています。

確定したシフトはスタッフの『シフトボード』に自動で連携されます。スマホのカレンダーアプリにも反映されるので、スタッフからは「便利だ」という声が聞かれます。紙のシフト表が欲しいというスタッフもいますが、『Airシフト』には印刷機能もあるので問題なく対応できています。

シフト管理者もスタッフもすぐに使いこなせた

シフト管理者もスタッフもすぐに使いこなせた

『Airシフト』を選んだのは、当施設の芝年雄事務局長です。複数のシフト作成ソフトを比較検討した結果、低価格であったことと操作がしやすそうだったことから『Airシフト』を導入することになりました。私自身、すぐに使えるようになりましたし、現場にもスムーズに取り入れることができました。

導入当初には抵抗感を覚えるスタッフもいました。ただ、『シフトボード』の操作はとてもシンプルなのでシニアのスタッフも含め使いこなせそうだと感じました。実際、使い方をレクチャーし、適宜質問対応を行った結果、2カ月後にはスタッフ全員が問題なく使えるようになりました。

※最新の価格とは異なる場合があります。最新の価格については費用・料金ページをご確認ください。

スタッフの声

気兼ねなく休み希望を出せてうれしいです

介護職員・柏木友香さん
病院の看護補助の仕事から転職し、御浜町デイサービスセンターの介護職員として働いています。
前の職場を辞めた理由の一つには、休みが取りづらいことがありました。休みは月8回取れるのですが、そのうち休み希望を出せるのは月3回分のみ。また、1枚の紙に各自が休み希望を書き入れていたので、誰がどの日に休み希望を出しているかがわかるので他のスタッフと同じ日に休み希望を出すことに抵抗がありました。
その点、御浜町デイサービスセンターでは『シフトボード』でシフトを提出するので気兼ねなく休み希望を出せる環境です。とても使いやすく、簡単に希望シフトを出せます。1カ月以上先の休み希望も出せますので、予定が決まり次第施設に伝えておけるのも嬉しいです。
私はエステサロンでの仕事と兼業をしているため、介護の仕事は週に3回です。今の職場は希望した休みが叶えられるので、今後はデイサービスのお仕事とエステの仕事もともに充実させていきたいと考えています。

店舗情報

御浜町デイサービスセンター

三重県南牟婁郡御浜町大字下市木2040御浜町福祉健康センター内

業種:医療・福祉/通所介護施設
スタッフ数:20人

導入事例一覧へ戻る

その他の導入事例

    最大2ヶ月(利用開始月と翌月)は無料で体験できます

    無料で試してみる