
Airシフトについての概要や利用イメージを
動画でわかりやすく解説しています。
導入事例
さまざまな業種・業態でご利用の方に
Airシフトを導入した感想をお聞きしました
シフトの作成もやりとりもこれひとつでカンタンに。
Airシフトは、シフト表の作成はもちろん、
スタッフとのやりとりや細かな調整業務もラクになるシフト管理サービスです。
さらにスタッフはいつでもどこでもシフトの提出・確認ができ、スタッフにも喜ばれます。

シフト転記の
手間とミスがなくなる
スタッフが提出した希望シフトやシフトの出勤依頼は自動でシフト表に反映されるので転記する手間も写し間違えのミスもなくなります。

シフトの作成もやりとりも
ひとまとめに!(※1)
シフト表と一体となったチャットを使ってスタッフとやりとりができるので、シフトの作成はもちろん、急な調整や連絡などもこれひとつで完結します。

店長はもちろん
働くスタッフも嬉しい(※1)
スタッフはわざわざ店舗に行かなくても、いつでもどこでもシフトの提出・確認・連絡が可能になるので、余計な手間やストレスがなくなります。
利用イメージ

1.希望シフトの収集
スタッフは専用アプリから希望シフトを提出することができます。提出されたシフトは、すぐにシフト表に反映されます。

2.シフト表の作成
シフト表と一体となったチャットを使ってスタッフとやりとりができるので、シフトの作成はもちろん、急な調整や連絡などもこれひとつで完結します。

3.スタッフとの共有
スタッフはわざわざ店舗に行かなくても、いつでもどこでもシフトの提出・確認・連絡が可能になるので、余計な手間やストレスがなくなります。
Airシフトでできること
シフト収集

勤務希望および休み希望の収集
Airシフトにスタッフを招待することによって、スタッフは希望シフトおよび休み希望をアプリから提出できるようになります。紙やメールで集める手間がなくなります。

勤務希望および休み希望の収集
Airシフトにスタッフを招待することによって、スタッフは希望シフトおよび休み希望をアプリから提出できるようになります。紙やメールで集める手間がなくなります。
シフト作成

シフト作成を自動でアシスト
スタッフからあつめた勤務・休み希望を元に、クリックひとつで大枠のシフトを自動で作成できます。

シフト作成を自動でアシスト
スタッフからあつめた勤務・休み希望を元に、クリックひとつで大枠のシフトを自動で作成できます。

過不足を見ながらシフト作成
シフト表に時間帯ごとの必要な人数を設定すれば、スタッフの希望シフトとの過不足を確認しながらシフト作成ができます。

過不足を見ながらシフト作成
シフト表に時間帯ごとの必要な人数を設定すれば、スタッフの希望シフトとの過不足を確認しながらシフト作成ができます。

概算人件費を見てシフト作成
スタッフ毎の合計や、日ごとの合計概算人件費がわかるので、適切なシフト作成ができます。

概算人件費を見てシフト作成
スタッフ毎の合計や、日ごとの合計概算人件費がわかるので、適切なシフト作成ができます。
スタッフにも
喜んでもらえます
スタッフはシフト管理アプリ「シフトボード」を使って、より便利にシフト管理ができるようになります。
便利な4つの機能

アプリでできる

やりとりが可能

給料金額が分かる

同期ができる
※1 調査主体:株式会社リクルートライフスタイル 実施機関:株式会社インテージ (2018年11月実施) 対象:職業が「パート・アルバイト」「学生」 「専業主婦・専業主夫」のシフト管理・給料計算アプリを現在利用している18歳~59歳の男女 (n=1,056)
価格
※無料期間終了後、自動で課金されることはございません。
※3ヶ月目以降をご利用いただくには、有料申し込みが必要です。
例)8月13日にAirシフトのご利用を開始された場合、8月と9月が無料体験期間です。
無料体験期間終了後の料金テーブル
利用人数/店舗 | 月額料金(税抜)※ |
---|---|
〜10人 | 1,000円 |
11〜15人 | 2,000円 |
16〜20人 | 3,000円 |
21〜25人 | 4,000円 |
26〜30人 | 5,000円 |
31〜35人 | 6,000円 |
36〜40人 | 7,000円 |
41〜45人 | 8,000円 |
46〜50人 | 9,000円 |
51〜60人 | 10,000円 |
61〜70人 | 11,000円 |
71〜80人 | 12,000円 |
81〜90人 | 13,000円 |
91〜100人 | 14,000円 |
101〜120人 | 15,000円 |
121〜140人 | 16,000円 |
141〜160人 | 17,000円 |
161〜180人 | 18,000円 |
181〜200人 | 19,000円 |
201人〜 | お問い合わせください |
※価格は税抜表示です。
※この料金テーブルは無料体験期間終了後の料金になります。無料体験期間中は料金がかかりません。
※料金は、毎月1日~末日のご利用人数に応じた従量課金になります。
※同月内でご利用人数に変動がある場合、1か月の間の最大利用人数で料金が確定されます。
利用開始までの流れ
STEP 1
AirIDの登録

AirシフトのWebサイトからメールアドレスや
お店の情報を入力し、
AirID(アカウント)の登録をします。
※既に他のサービスでAirIDをお持ちの場合、登録は不要です。
STEP 2
スタッフ連携し、利用開始

まずは、ご自身のスマホで連携して
すべての機能を体験しましょう。
※シフトボードからの連携申請を承認後にシフト表が表示されます。
お店で課題を解決する
便利なサービスが、
Airマーケットで続々登場。
Airマーケットでは、お客様からの予約情報を管理するアプリ「Airリザーブ」、食材仕入れを便利にする「八面六臂(はちめんろっぴ)」やチラシ1枚1.1円から印刷できる「ネット印刷のラクスル」など、いいお店をつくる多彩なサービスをご紹介しています。また、実際にサービスを利用された方々の声を多数掲載し、気になる利用した際のイメージをわかりやすくお伝えしています。便利なサービスが次々集まるAirマーケットを、ぜひ一度ご覧ください。
