振込も保管もラクになる請求書支払アプリ

よくあるご質問
電子帳簿保存法対応
振込手数料業界最安値

振込も保管もラクになる請求書支払アプリ

Airインボイスロゴ特許意匠出願中
  • 受け取った請求書を撮影・自動でデータ化し、
    手入力によるミスを削減。
  • アプリからまとめて振込予約で、
    1件ずつの作業が不要に。

※1:調査会社 株式会社東京商工リサーチ(2022年11月24日~11月28日)/ 金融庁、免許・許可・登録等を受けている業者一覧のうち、 預金取扱等金融機関で銀行として登録されており、外国銀行支店を除く133行の通常時の他行宛の振込手数料で比較。

※2:振込手数料は無料体験期間中も別途かかります。

PRODUCED BY RECRUIT

受け取った請求書に関するお悩み

Airインボイスが「スマホひとつで」まるっと解決

  • お悩み1 手作業による振込みで手間や入力ミスの発生
    手作業を大幅削減
    スマホで請求書の写真を撮るだけで、金額や振込先が自動で読み込まれます。
    ネットバンク入力時の手間削減や金額ミスの心配を無くすことができます。
  • お悩み2 月末に集中する事務作業が面倒
    スマホひとつで
    まとめて振込み
    スマホひとつでスキマ時間にいつでも振込みができます。
    複数の請求書をまとめて振り込むこともできます。
  • お悩み3 他行宛振込みが多く手数料が高い
    手数料
    業界最安値
    いずれの銀行宛振込でも業界最安値の手数料で振込みができます。
    振込手数料を気にして銀行口座を使い分けする必要もありません。
  • お悩み4 請求書の管理が面倒
    電子化で
    ペーパーレス化
    写真を撮るだけで、ペーパーレス化に対応できます。
    スマホひとつで過去の請求書をすぐに検索でき、税理士への共有もURLでカンタンにできます。

※1:調査会社 株式会社東京商工リサーチ(2022年11月24日~11月28日)/ 金融庁、免許・許可・登録等を受けている業者一覧のうち、 預金取扱等金融機関で銀行として登録されており、外国銀行支店を除く133行の通常時の他行宛の振込手数料で比較。

導入後の効果

受け取った請求書の処理時間を
最大80%削減


請求書の受取後のデータ入力・振込み・書類保管をラクにします。
インターネットバンキングの煩わしさや、ATMでの振込作業を無くすことができ、請求書にまつわる業務時間を最大80%削減、手数料を最大75%削減できます。
Airインボイスを導入してくださったお客様の中には、毎月4時間ほどかかっていた請求書処理が30分に削減された例もございます。
Airインボイス料金シミュレーション

※導入いただいたお客様の一例よりグラフを作成しています。 導入効果にはお客様による差があります。

お客様の声

  • スマホアプリでサクサク作業。請求書に関する業務時間を80%削減できました。

    導入前の課題

    • 複数店舗運営しており、請求書振込みの手数料負担や作業負担が大きかった
    • 顧問税理士への書類郵送や支払い確認のコミュニケーションに課題を感じていた
    月40枚の請求書
    教育
    経理担当 S様
  • 3ヶ月に1度は発生していた振込ミスが解消し、心理的負担が軽くなりました。

    導入前の課題

    • 細かい作業や管理が苦手で、3ヶ月に1回は二重振込が発生していた
    • インターネットバンキングの操作性が悪く、振込作業に手間を感じていた
    月10枚の請求書
    レジャー
    オーナー U様
  • 請求書の一覧表作成が無くなり、ヒューマンエラーの心配も不要になりました。

    導入前の課題

    • 振込管理のために届いた請求書をExcelに転記し一覧管理していたが、転記ミスが定期的に発生していた
    • 可能な限り紙での作業をなくしてデジタル化したいと考えていた
    月15枚の請求書
    飲食
    オーナー I様
  • ご利用イメージ

    1. ステップ 1

      請求書を撮影

      スマホのカメラで撮影することで請求書が自動でデータ化されます。

    2. ステップ 2

      請求書をまとめて振込予約

      振込先が異なっていてもまとめて振込予約ができます。

    3. ステップ 3

      振込指定日に自動で振り込み

      入金専用口座に事前入金することで振込指定日に自動で振込されます。振込忘れの心配もありません。

    機能紹介をみる

    Airインボイスを今すぐ無料体験

    無料体験期間0円

    ※無料体験期間終了後、自動で課金されることはございません。

    ※無料体験期間を過ぎると振込機能は利用できなくなります。3ヶ月目以降も継続して振込機能をご利用いただくには有料お申込みが必要です。 例)5月13日にAirインボイスのご利用を開始された場合、5月と6月が無料体験期間となります。

    ※振込手数料は無料体験期間中も別途かかります。

    Airインボイスのアプリ画面

    Airインボイスの導入は、
    誰でもカンタン

    AirインボイスはiPhoneがあれば、
    誰でもご利用いただけます。

    ステップ 1

    初期設定

    お手持ちのiPhoneにAirインボイス アプリをダウンロードします。
    メールアドレスやお店の情報を入力し、AirID(アカウント)の登録をします。登録したAirIDとパスワードでログインします。

    ※既に他のサービスでAirIDをお持ちの場合、登録は不要です。

    ステップ 2

    利用開始

    これで準備完了です。早速請求書をアップロードして、Airインボイスを利用してみましょう。

    ※振込機能をご利用になるにはSBペイメントサービス株式会社へのお申込みが必要です。

    よくある質問

    • A.

      振込も保管もラクになる請求書支払アプリです

      「Airインボイス」は、振込も保管もラクになる請求書支払アプリです。請求書をスマホで撮影すると、アプリが振込に必要な情報を自動でデータ化し、振込予約・実行までがスマホひとつで可能となります。

      まとめて振込予約ができます

      振込先や振込指定日が異なっていても、まとめて振込予約が可能となり、入金専用口座に事前入金することで、自動で振込みができます。振込手数料は業界最安値を実現しています。(※1)

      ご利用者様からうれしい声をいただいています

      ご利用中の方からは、「事務作業にかけていた時間が減り、お店のことを考える時間が増えた」
      「業務の隙間時間に、スマホで撮影するだけなので、請求書の整理や振込みを忘れなくなった」「銀行まで振込みに行く必要が無くなったので、手間が減り助かっている」などの声をいただいています。

    • A.

      請求書を自動で、まとめて振込み

      スマホの専用アプリで請求書を撮影すると、振込みに必要な情報をデータ化して、即時または予約により、振込みが行えます。支払先や銀行が異なっていても、複数枚の請求書を選択してまとめて振り込めます。

      請求書データの管理・共有

      請求書の一覧や振込履歴をデータ化して共有ができるので、会計・税理士事務所とのやりとりや、提出する資料作成の手間も軽減できます。

      支払い忘れアラート機能

      アプリが振込件数や支払い期日をチェックしてお知らせするので、支払い忘れや支払い遅延の心配はありません。

    • A.

      初期費用0円でご利用いただけます。(※)
      また、無料体験期間として利用開始月と翌月の月額料金は0円。振込手数料も業界最安値(※1)でご利用できるので、経費削減につながります。詳しくは費用・料金をご覧ください。

    Airインボイスを
    詳しく知りたい方

    導入に関する疑問や日々の業務でお困りの際は、下記をご覧ください。

    新規導入の方

    Airインボイス導入資料

    導入の参考資料を無料でダウンロードいただけます。お気軽にご覧ください。

    資料ダウンロード
    初期設定や操作に関しての、
    よくあるご質問はこちら

    ※1の補足内容

    調査期間:2022年11月24日~11月28日
    調査対象:銀行133行。金融庁、免許・許可・登録等を受けている業者一覧のうち、預金取扱等金融機関で銀行として登録されているもの。※外国銀行支店を除く133行。
    調査方法:法人のお客様の振込が可能な銀行のうち、通常時の他行宛の振込手数料で比較。
    比較条件:通常時の他行宛の振込手数料で比較。条件付きの振込手数料は考慮せず。
    調査主体:株式会社リクルート
    調査会社:株式会社東京商工リサーチ