Airペイ QRとは

決済対応サービス

d払い

お店でのお支払いを月々の
携帯電話料金と合算して支払いでき、
「dポイント」が貯まる・使えるドコモの決済サービス
dポイントクラブ会員数は6000万人以上

PayPay

お買い物でPayPayボーナスが貯まるおトクなキャンペーンを開催中。充実のユーザー還元による集客・売上貢献。新サービス展開で、簡単で便利な新機能が続々登場

auPAY

利用者2,000万人超のアプリからかんたんにお支払いできる決済サービス。
Pontaとの統合により、au PAYでのお支払いでPontaポイントが使える・貯まる

楽天ペイ

クレジットカードや楽天銀行口座を登録して簡単に支払いができるサービス。
街でのお買い物で楽天ポイントを貯めたり支払いに使えます。

jcoin

みずほ銀行が提供するスマホ決済アプリ。全国85以上の金融機関(約8,000万口座)の口座があれば誰でも利用可能。ユーザー・加盟店・参画金融機関ともに拡大中

Smart Code

コード決済事業者と店舗をつなぐJCBの決済スキーム。
決済情報センターの提供と加盟契約の一本化でお店の負担を軽減。
Smart Code™に対応する20以上のコード決済サービスをまとめてお取り扱い。

Alipay+

アントグループとそのグローバルパートナーが、中小企業でも多くの海外消費者にサービスを提供できるよう共創したグローバル・クロスボーダー電子決済サービス。

WeChatPay

月間アクティブユーザーが12億人を超える「WeChat(微信)」内で提供されている決済サービス。現在の月間アクティブユーザーは8億人を超える

UnionPay

61の国と地域で発行され総発行枚数80億と世界一を誇る「銀聯カード」のQR決済。ユーザー数2.7億の「云闪付」をはじめ、全世界では44のウォレットでサポート

UnionPay

COIN+(コインプラス)は、決済手数料が税抜0.99%(税込1.08%)※の、お店のための決済ブランド
リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営 ※小数点以下第2位まで表記

ご利用方法

  1. 1.アプリ起動・ログイン

    Airペイ QRのアプリを起動します。Airレジをご利用の場合は、
    会計手段選択の際に「QR決済」をお選びください。

    アプリ起動後の画面
  2. 2.決済金額を入力する

    決済金額を入力します。

    決済金額を入力する画面
  3. 3.決済方法の選択

    お客様の決済方法を選択します。

    決済方法を選択する画面
  4. 4.QRコードの読み取り

    お客様の決済アプリのQRコードを、iPadの内蔵カメラで読み取ります。
    別売りのバーコードリーダーも利用可能です。

    QRコードを読み取る画面
  5. 5.決済完了

    QRコードの読み取りが終われば、決済完了です。

    決済完了後の画面

ご入金について

入金サイクルは当月締め、翌月末1回払い。
決済時の「日本円」で入金しますので、為替を気にする必要がありません。

入金サイクルの説明

※送金元は株式会社リクルートが委託している株式会社イーコンテクストの再委託先である株式会社DGフィナンシャルテクノロジーとなります。

中国からの訪日客が増加

日本に訪れる外国人観光客の中でも、中国人は急激に増えています。
2015年には国別の訪日観光客数で韓国を抜いてトップ。「爆買い」が流行語大賞になりました。
今後もこの傾向は続くと予測され、Alipay決済対応への需要も高まると考えられます。

訪日中国人の推移が右肩上がりになっている 参考:日本政府観光局(JNTO)データ

5.2億人※1の中国人が様々なシーンで利用

買い物から支払い、飲食、交通まで。
今や中国の生活インフラです。

※1 出典:2017年支付宝全国民勘定書 (2017年)

QR決済のシェア55.1%※2

今後も成長が予測されるQR決済市場で、
圧倒的なシェアを誇っています。
※2 出典:iReserchコンサルテンィンググループ (2019年)