
会社名:石田柑橘園
所在地:静岡県浜松市
従業員数:3名(季節ごとに短期スタッフを雇用)
事業内容:温州みかんの生産農家
採用結果
・10代から50代の未経験者
計5名(短期アルバイト)5万円、3週間で採用
『Airワーク 採用管理』の評価
・Indeed PLUSで広く求職者にリーチ
・短期間・低コストで採用ができた
・途中で広告の停止ができた
知人や紹介経由で探していたが、新しい人の採用が少ないことが課題だった
石田柑橘園は家族で経営する温州みかんの生産農家です。ふだんは家族で作業を行いますが、9~10月頃の果実のサイズを揃える摘果(てっか)の時期や、11月中旬~12月の収穫時期には短期スタッフを採用して作業を手伝ってもらいます。スタッフ採用は毎年、知り合いや農協に人の紹介をお願いするほか、前年に来てくれた人に声をかけてなんとか人を集めている状況でした。
地元の人脈に強い紹介経由のため、良い方に巡り合いやすい一方、新しい方が集まりづらい面もあります。現役をリタイヤした方にも多く協力いただいており、年々、年齢も上がっているのも現状です。収穫作業は重いものの運搬、長時間の外での作業など、体力を使う仕事なので、今後のことを考えると、仕事に慣れているリピーターの方に加え、新しい人材の確保をすることが課題でした。
『Indeed PLUS』の利用開始後(※)3週間で応募8名、結果5名の採用に成功
未経験者も広く募集していることをアピールして掲載開始。掲載後3日で最初の応募があった
『Airワーク 採用管理』は知り合いの農家が利用しており、人が集まったと聞いたのがきっかけで、自分たちも試してみようと考えました。
とにかく、経験未経験、地元に住んでいるいないを問わず、色んな人に興味を持ってもらいたかったので、求人の表現では、なるべく採用の間口の広さを意識しました。例えば、未経験歓迎で誰でもすぐ出来る作業であることや、週1日・ダブルワークOKなどシフトの融通が利くことなどを強調し、現場の楽しい雰囲気が伝わるような写真を多めに掲載する工夫をしました。求人掲載と『Airワーク 採用管理』を経由して、有料オプションであるIndeed PLUSを利用し始めてから3日後に、最初の応募を得ることができました。
※ Indeed PLUS利用の際には、Indeedの利用規約、掲載基準、使用制限が適用されます。
10代から50代まで8名の応募があり、今までにない年齢層や地域へのリーチの広さを感じた
その後も10代から50代までの未経験者から応募がありました。収穫の時期が迫っていたため、面接のスケジュールを考え3週間で掲載をストップ。面接の結果、朝夕工場のバス運転手をしている50代男性や50代・30代の主婦、専門学校に通う20代男性、10代の高校生など5名を採用しました。応募者の年齢層も居住地域も幅広く、いろいろな人が見てくれていると感じました。
想定より低コストで人材確保ができ、スマホ1つで操作を完結できたことに満足
今回、採用コストは7万円を想定していましたが、5万円で済んだので満足しています。また、1日屋外で作業することも多いので、スマホ1つで応募状況のチェックや管理など全て完結出来るのも便利でした。
来年からは、採用にかかる時間を考慮して掲載時期を早め、採用人数を増やしたい
採用したい時期に掲載スタートし、応募が集まったら掲載をストップできるのは、短期間でスタッフを集めたい当園にとって非常に使いやすかったです。今年は初めての利用でどのくらいで採用が出来るのか分からなかったので収穫の1か月前から求人を掲載しましたが、来年はもう少し早めに掲載をスタートし、『Airワーク 採用管理』からの新しい人材の採用人数を増やしたいと考えています。

石田柑橘園
みかんを傷つけないよう収穫するのは、単純作業のように見えて意外と難しい。
手を抜こうと思えばできてしまうが、作業を楽しみながらも責任を持って行ってくれる人を採用したい。