
会社名:光陽送電サービス株式会社
所在地:栃木県宇都宮市
従業員数:49名(パート・アルバイト含む)
事業内容:送電線路パトロール・送電設備保守・非常用発電機負荷試験
採用結果
・未経験20代の正社員
・未経験30代の正社員
計2名、8週間、40万円
『Airワーク 採用管理』の評価
・幅広い求職者にリーチが可能
・1人あたりの採用コストを抑えられた
組織の年齢構成のバランスを見直すタイミングだった
光陽送電サービスは大手電力会社の送電線路パトロールを主に送電設備のメンテナンスなどを展開しています。私たちは2006年の設立以来、「安全はすべてに優先する」というスローガンを掲げています。
採用に関しては、知人の紹介やハローワークなどを通じて採用活動を行ってきましたが、現在は40代~50代の社員が多くなっています。このままではノウハウの承継が難しくなってしまうと感じていたところ、親会社から『Airワーク 採用管理』を紹介されました。
民間の採用サービスを使うのは初めての試みでしたが、新しい風を入れる為にもいいタイミングでしたし、これまでよりも多くの求職者に当社の求人を知ってもらえると考えました。
将来に期待できる未経験の20代と30代の採用に成功
原稿を見てもらえるよう、惹きのある求人表現を工夫した
幅広い層に求人票を見てもらいやすくするため、営業の方と相談し、求人原稿には、仕事内容の説明のみでなく「残業時間が少ない」、「週休2日+祝日休み」など、ワークライフバランスに関するポイントを打ち出すことを試しました。
その結果、未経験ですが、将来に期待できる20代と30代の入社に繋がりました。
1人あたりの採用コストを抑えることができた
『Indeed PLUS』では、8週間かけて40万円(※)、2名採用できたので、採用単価は20万円となりました。決して安い金額ではありませんが、民間の人材斡旋などと比べると費用は抑えられたと思います。いずれにしろ、良い採用に繋がったので、良かったと評価しています。
※『Indeed PLUS』の課金形態はクリック課金となります。
ベテラン社員からノウハウを継承し若い力が活躍する会社へ
今回、若手が採用できたことで、より若手への技術やノウハウの継承を促進しやすくなりました。この先も、中途採用を継続しつつ、新卒採用という可能性も探りたいと思います。そして、新しい世代からも柔軟な発想でさらなる新規サービスを提案してくれることを期待しています。

光陽送電サービス株式会社
栃木県で電力会社の送電線を毎日車両で巡視する送電線路パトロールをメインに、送電設備保守(伐採/鉄塔敷・巡視路除草)など電気事故を未然に防ぐ事業で、地域の人々の暮らしや安心を守っている。非常用発電機負荷試験では、万が一電気が止まってしまった時の非常事態に、防災用の発電機が正常に稼働するかどうかの点検も行っている。