0円でカンタンに求人募集ができる採用管理サービス

お問い合わせ

【オーダースーツ製造/正社員パート計5名採用】初の有料広告で、採用したかった20~40代の採用を実現

会社名:株式会社佐田(オーダースーツのSADA)
所在地:宮城県大崎市(宮城工場)
従業員数:110名(宮城工場)
事業内容:オーダースーツ製造業。宮城工場は国内唯一の工場として裁断班やプレス班など8チームに分かれ、工場内で裁断、縫製、アイロン、最終検査、発送までを行っている
HP: https://www.sandars.co.jp/

採用結果
・20代の未経験者2名(正社員)
・30代40代の経験者計2名(正社員)
・40代の未経験者1名(パート)
計5名 採用期間5カ月

『Airワーク 採用管理』の評価
・複数名を予定より早く採用
・求める人物像(経験、年齢層、スキル)から応募
・シンプルで操作しやすい

「専門知識や技術が必要なのでは」という印象からか、応募が少ないのが課題だった 

オーダースーツのSADAは、メンズ・レディースのオーダースーツの製造を行っています。オーダースーツは卒業や就職など人生の節目にプレゼントされることも多く、自分だけの1着として喜んでいただいています。近年直営店を出店するなど売り上げが伸びている一方で、工場の平均年齢は51歳で、若い層を採用して次の世代へ技術の交代を図りたいと考えていました。 

『Airワーク 採用管理』を利用する前は『ハローワーク』を中心に採用を行っていましたが、オーダースーツ製造という仕事柄、「専門知識や技術が必要なのでは」「未経験にはハードルが高い」というイメージにつながるそうで、興味はあっても応募に結びつきづらいと言われてきました。知識や技術はあればそれに越したことはありませんが、未経験者でも操作できるマシンでの工程と、職人の技術を使った工程の両輪で製造を進めており、未経験でも安心して仕事ができる環境があります。年末が繁忙期のため、その前に本格的に採用活動しようと半年前から『Airワーク 採用管理』を利用することにしました。 

『Indeed PLUS』の開始1か月経った頃から効果を実感した

無料掲載と有料掲載を試し、有料掲載の効果を実感

『Airワーク 採用管理』を利用したのは、経理事務を『Indeed』で採用できたのがきっかけです。雇用形態に限らず応募者の間口を広げたかったので、正社員とアルバイトの両方を掲載し無料掲載をスタート。

その後、有料掲載と交互に試した結果、有料掲載のほうが効果を感じたため有料掲載を半年続行しました。主婦層の応募も多いので、求人票にはシフト時間に融通が利くことや、マシンを使う業務は未経験でも覚えやすいこと、有給休暇の取得のしやすさなどを記載し、仕事内容は初めての人にも分かるように簡略化して説明しました。 

求める人物像(経験、スキル)から応募があり、予定より早く採用できた

応募効果を実感したのは有料掲載をしてから1か月経ったあたりから、5名採用の目途がついたのは5か月目くらいです。経験者のみでなく、未経験者からも応募があり、年齢も20~40代と幅広く反響がありました。4人を正社員として採用できました。縫製経験のある30代の方などはパートで応募されましたが、話をする中で正社員として働くことで採用が決まりました。採用期間は半年を目安が5カ月で済んだので、予定より早く終了しました。途中、求人票を自分で修正しましたが、操作で困ることもありませんでした。 

生産効率と品質の両輪を高め、「ここで働きたい」と思えるワンチームな工場を目指す

入社後は定期的に面談をして、不安を解消するようにしています。チームごとに分かれて仕事をするのでチームの中でも助け合い、従業員が「ここで長く働きたい」と思ってもらえるONE TEAMな体制づくりを目指します。また、マシンの導入と職人の技の継承の両輪を高め、お客様の身体に合った大切な1着を届けられるよう質の向上にもつなげたいと思っています。 

オーダースーツのSADA02 Airワーク 採用管理

株式会社佐田(オーダースーツのSADA)

阪神タイガースやベガルタ仙台、ガンバ大阪など多くのプロスポーツチームにオーダースーツを提供。従業員は家族のような存在であり、勤続60年という製造スタッフもいる。採用では、経験の有無よりも前向きな姿勢や人間性を大事にしている

 

同じカテゴリの記事をさがす

さあ、いますぐAirワーク 採用管理をはじめてみましょう。